認定言語聴覚士になりたい!!

タヌキの言語聴覚士。耳鼻科クリニックに勤務をしています。臨床経験は11年目。専門分野は聴覚障害全般と補聴器に関する業務をしています。たぬきケーキを売っているお店が近所にないので、どこか販売してくれないかと思う毎日です。X(旧twitter)もしていますので良ければ見にきてくださいね。https://twitter.com/9ponpokoyama

認定言語聴覚士の講習会内容(言語発達障害領域)

言語聴覚士のイラスト

認定言語聴覚士です🐱

 

講習会内容については、3領域について説明してきました🐭

 

kiruha6.hateblo.jp

 

 

kiruha6.hateblo.jp

 

 

kiruha6.hateblo.jp

 今回は言語発達障害領域の講習会内容について記述していきます🐻

 

1.言語発達障害に対する言語聴覚療法(概論)

2.コミュニケーション1(個別と家庭療育)

3.コミュニケーション2(通園等集団場面)

4.重複障害(知的遅れを伴う肢体不自由、難聴)

5.発達障害に関連する医学のトピックス

6.前後期の言語(検査・評価)

7.前言語期の言語(指導)

8.前言語期の言語(演習)

9.行動習得・介入

10.語彙の段階(検査・評価)

11.語彙の段階(指導)

12.記録法(臨床場面)

13.自閉症スペクトラム

14.保護者支援、面談の方法

15.文、文章、会話(検査・評価)

16.文、文章、会話(指導)

17.文、文章、会話(演習)

18.記録法2(中長期的経過、報告書)

19.学習障害、特異的発達障害

20.読み書きの障害、ディスレクシア

21.AAC・視覚的記号(演習)

22.その他の併存障害(ADHDを中心に)

23.症例検討1、2

24.ライフステージにわたる支援

25.チームアプローチ地域連携・支援

26.試験

 

講義内容を見ると「検査・評価」、「指導」、「演習」の流れが多い

イメージですね🐠

演習も多くあるように感じます🐰

 

色々、学べる講義内容となっていますので興味のある方は、

是非とも受講してみてはいかがでしょうか?